会社の沿革


親会社 高田工業

  • 1968年 岐阜県に高田実が高田工業の操業を開始

     現在の代表取締役社長兼オーナーは高田篤

  • 2008年 の売上高は28億円

高田工業の沿革

  • 1968年5月  高田工業が操業開始
  • 1971年9月  法人組織に改組、有限会社高田工業を設立
  • 1977年2月  全自動横型射出成形機を導入
  • 1979年4月  資本金を600万円に増資
  • 1980年2月  タンポ印刷機を導入
  • 1982年2月  TPM (Total Preventive Maintenance) を導入
  • 1983年9月  PM優秀賞事業場第2類を受賞
  • 1984年8月  熱可塑性樹脂成形機を導入
  • 1985年4月  事務所を新築
  • 1986年4月  需要の拡大に対応するため工場を増築
  • 1989年3月  志津工場を新築
  • 1991年6月  全自動インサート機を導入
  • 1997年8月  生産能力拡大のため志津工場を増築
  • 1998年8月     代表取締役社長に高田篤就任
  • 2001年12月   レーザーマーキング加工機を導入
  • 2002年1月  チェコにおける投資が決定される
  • 2002年2月  投資の場所としてロウニ市の工業団地が選ばれ
  • 2002年9月  TiCz の工場建設工事開始
  • 2002年12月   高田工業がISO9001認証取得
  • 2003年3月  TiCz の工場が完成、生産設備の設置がほぼ完了
  • 2003年4月  TiCz が仮操業許可を取得、試作品生産開始
  • 2003年12月      東海理化チェコ (TRCZ) 向けの連続生産を開始
  • 2004年5月  TiCzISO900114001 の認証を取得、工場の本操業許可を取得
  • 2008年8月  設備負荷をならす為、設備増機 (第3次設備投資横型射出成形機8機増機)
  • 2011年8月  竪型成形機を導入 (第4次設備投資竪型射出成形機1機増機+自動インサートシステム)
  • 2013年6月  横型成形機を導入 (第5次設備投資横型射出成形機2機増機)
  • 2017年7月  工場拡張完成 (Ph2)
  • 2017年8月  横型成形機を導入 (第6次設備投資横型射出成形機5機増機)
  • 2018年8月  横型成形機を導入 (第7次設備投資横型射出成形機4機増機) 



 
Na vašem soukromí nám záleží Používáme soubory cookie a podobné nástroje, které jsou nezbytné k tomu, abychom Vám vylepšili uživatelský zážitek a mohli poskytovat naše služby.
Více informací Méně informací